• Facebook
  • Twitter
  • 地元びいきとは
  • 問い合わせ

〈全国〉「間もなく、8番線に、電車が参ります~」

年明け頃に「JR東日本の男性アナウンスの声が変わった!」とニュースになっていたので、ご存知の方も多いと思いますが、この「駅アナウンス」、現在は自動放送が主流で新しい路線が開業したりすると、音声は「再録」したり「更新」したりするんだそうです。なんでも、JRのアナウンスは原則上りと下りで男性女性の声を使い分けているらしいのですが、「上りは男性」という決まりがあるわけではなく、「方向別に違う音声を使う」という決まりごとのようです。
アナウンス放送はパートごとに録られた音声の組み合わせでできていて、「間もなく」「3番線に」「電車が参ります」「黄色い線の内側までお下がりください」という具合に分けて録音し、用途に合わせて繋いで一つの文章を作って流しているんですって。そのため新しい車名や駅名などが増えれば都度、追加録音してきたそうです。

◆JR東日本の女性アナウンス

ところが、初代も年齢が上がり声質が変化が懸念されたため、新年を機に二代目に交代し、新たに録り直したことがニュースとなったワケですね。駅によってはまだ初代の声の放送や、初代と二代目の声両方で組み合わせたアナウンスが流れているそうですよ。
下のお二方、全然声が違います!

◆初代、津田英治さんによるアナウンス
https://youtu.be/o58_V8f4YC0

◆二代目、田中一永さん

ちょっと気になって調べてみたら「自動放送あれこれ」というサイトがあって、声優さんの一覧があるワケですよ。ちなみに元サイトの「発車ベル使用状況」なるものに関しては、私には到底内容が分からず。。。本件とは全く関係なく、人の関心の多様さに驚いております。

なんでも、横浜関内駅においては、「かんない、かんない」という女性のホームアナウンスのイントネーションが違うらしく、一度目の「かんない」はか・ん・な・いとフラット気味に、二度目では語頭にアクセントが置かれているそうです(…パッと想像できない)。
イントネーションを変えてアナウンスしている理由をJR東日本へ問い合わせした方がいるようで、「かんないホール」「かんない南口」のように前後の単語によってもアクセントが変わってくるため、「駅を間違えないよう、わかりやすいようにするためにイントネーションを変えて二度アナウンスしている」いう配慮からだそうです。(情報元 http://hamarepo.com/story.php?story_id=782

余談ですが、「もし全国の駅のアナウンスに地元出身の声優が起用されていたら」なんていうサイトもありました(笑)。声優さん(声優経験ありの芸能人含む)からの選出なため、ほとんどが知らない名前で、これまた結構な濃い情報サイトです。

そんなワケでこの「駅アナウンス」が、地域によってどんな特徴があるのか、はたまたローカル線などは車掌さんによる日々繰り広げられる生放送感がどれほど活きているのかなど、気になって気になって(笑)。。。私は鉄子ではないためその筋にほとんど造詣はなのですが、もしとっておきのローカル鉄道放送あるあるがあったら、是非教えていただきたいです!
情報をお待ちしております!(和田)


2015/6/10 更新

カテゴリ

タグ

新着記事