• Facebook
  • Twitter
  • 地元びいきとは
  • 問い合わせ

新年の「ご挨拶」と「一年の目標!」

地元びいきとして二回目となる新年を無事に迎えることができました。
昨年の御礼とともに、改めて本年もよろしくお願い申し上げます。

2013年9月にスタートした「地元びいき」ですが、その立ち上げにあたり掲げた信条変わることなく、
「地元に根ざしたヒト、活動、産業、事業などの情報を掘り起こし、集め、それらを未来へと繋げていくことを目指す」ことに本年も邁進していきたいと想います。

そして、テーマは「気づき」と「芽生え」。

禅のコトバに「看脚下」というのがあります。
直接的には「履き物を揃えなさい」という意味で、「あれこれ頭で考えるよりも、まず自分の今の行いをきちんとせよ。靴を脱ごうとしているのであれば、まず靴を揃えることから」ということから、「ただ今、現在の行い、それが大切である!」と説いています。

世の難しい話は置いておいて、
皆さんがそれぞれに持っている「地元」というバショの今について、「気づき」と「芽生え」を持つきっかけとなる「器」(地元びいき)を、今年も引き続き創って行きたい!ということが私の「看脚下」です。そんな想いから、砂地からの芽生えを新年の挨拶画像にしてみました。2015nenga
「気づき」と「芽生え」を抱くことは、のちに地元(故郷)に意識を向ける大きな原動力になっていくはずだし、追いかけているうちに仲間と出逢い、それがいつか地元(故郷)を、日本を変えて行くケミストリーとなっていく、そんな小さくても大事なアクションだと信じています。

私自身、高卒と同時に世界へと向かっていた視野が、一切の興味も重要性も感じていなかった地元(故郷)や日本に向かうようになったのは、「地元びいき」の立ち上げがきっかけでした。20年以上かかりました、、、(苦笑)
今まで当たり前過ぎて見ることすらしなかった自分のアイデンティティを育んだ環境(まち)の歴史や文化、そしてまちの未来と課題、地元(故郷)の中での自分の役割。「気づき」と「芽生え」がなければ、生まれなかったケミストリーです。そして自分の気持ちに真っすぐ歩いていたら多くの仲間とも出逢い、地元のまちづくりに関わりを持ち、それが現在進行形です。

地元びいきは、そんな「気づき」「芽生え」のつなぎ役です。
ここから何かが始まってくれたら「地元びいき冥利に尽きる」そんな感じです(笑)。

そこで、今年はもう一つ。
地元びいきを「みんなで創り上げていく」ことに注力したい!ということ。

ポータルサイト「地元びいき」は、今後も事業性を持たせるつもりはありません(「運営について」)。
サービス提供サイトではなく、“地域情報に特化した”ちょっと古いですが「検索エンジン」を目指しています。
「もっ と知ってほしい」情報と「もっと知りたい」情報を蓄積していくことで、地元びいき(サイト)にくれば、自分が探している情報に出逢う。そこからさらに探究したければ、自身で「公式HPやFBを見る」「連絡する」「行ってみちゃう」「体験してみる」と次のアクションへ移してもらえたらいいんです。
多くの情報を掲載するために日々、宝探しに重点を置いています。

余談ですが、「じゃ、なんで食ってんの?」って話ですが、実は私自身、地元びいきの活用者だと想ってます。
地元びいきに掲載させてもらった案件の中に、自分がもっと関わりたい、一緒に何かやってみたいと感じたことを企画してシゴトに繋いでいます。主には「気づき」「芽生え」から、次のアクションへ 移ってもらうためのイベントやワークショップなど、ヒトと情報が交流できる「器づくり」です。まだまだ軌道には乗ってないですが、、、少しずつ少しずつ(新年につきココロのぶっちゃけです)。でも、やりたいこと、好きなことを相手に伝えて、きっちり最後までやりきることを大切にして。Portfolio的なもの。

話は戻りますが、
宝を探す目はたくさんあった方がいい!ということで、地元びいきに多くの人を絡ませたい。
「知ってほしい」情報、「知りたい」情報を持っているヒトがいるなら、持ち寄って地元びいきを活用してくれたらいい!んです。そして、個人ではなかなかアクションするのが難しいことでも、チームでイベント開催したり、プロジェクト立ててじっくり活動したり、そんな「器」としての地元びいきをみんなで創っていけたらいいな〜〜、というのが今年の目標です。

そんな第一歩を「地元発掘隊のタマリバ」というカタチで昨年からスタートしています。
月一で10名ほどの参加者を募りオープンな編集会議のようなことをやっていきます。参加者の手料理食べながら、地酒呑みながらなどなど、新規の方も継続な方も毎回楽しめるような編集会議をみんなで創っていきたいです。遠方の方とはSkypeをつないで開催していますので、よろしければご参加ください!
また「知ってほしい」情報、「知りたい」情報をお持ちの方は、FBグループ「地元発掘隊のタマリバ」への投稿、またはサイト問い合わせフォーム情報をお送りください。

それでは、今年も多くの皆さんと地元(故郷)の宝探しをできますように!
よろしくお願い申し上げます。(地元びいき 和田富士子


2015/1/5 更新

カテゴリ

タグ

新着記事