月別アーカイブ: 2014年4月

〈高知県〉高知県四万十町十和で恒例の川渡し

高知県高岡郡四万十町十和地域に20日(日)、恒例の「鯉のぼりの川渡し」が登場した。赤や青、緑と、色とりどりの約500匹が2列に並び、四万十川の上空を泳いでいる。1974年に地元の十川体育会が地域おこしのために始め、今年で […]

2014/4/23

〈秋田県〉毎月花火が打ち上がる街 大仙市

秋田県大仙市は、毎月花火が打ち上がる街です。桜の「花」と「花」火の美の共演は、いかがですか?今月の花火は、「余目さくら花火鑑賞会」。大仙市大曲の内小友地区の余目公園、こちらは夏場はホタルも見ることができる綺麗な水が流れる […]

2014/4/23

〈愛媛県〉松山空港でびっくり蛇口みかんジュース

蛇口から出るみかんジュース・・・愛媛の都市伝説にちなんだ県産みかんジュースの無料試飲イベントが20日(日)、松山市南吉田町の松山空港で行われ、家族連れやビジネス客らでにぎわった。愛媛の魅力を発信しようと、県や経済団体など […]

2014/4/23

〈ニッポンのお菓子:鳥取県〉生姜せんべい

◆しょうがせんべいの歴史 しょうがせんべいの起源は江戸時代後期とされるが、裏付ける資料はなく定かではない、とのこと。 明治後期には鳥取市内のあちこちで生産され、駄菓子として1枚単位で販売されていたことが判っています。 鳥 […]

2014/4/22

〈ニッポンのお菓子:山形県〉きつねめん

山形県鶴岡市に伝わる郷土菓子。小豆粉、砂糖などで狐のお面をかたどった落雁。その名も珍菓きつねめん。 天保11年(1840年)庄内藩に危機が訪れました。それは、江戸幕府が庄内藩主、酒井忠器に突如、越後長岡に転封(三方国替え […]

2014/4/22

〈ニッポンのお菓子〉「おはぎ」さんと「ぼた餅」さんの話

こしあんが「おはぎ」で、粒あんが「ぼた餅」? 米粒が残っているのが「おはぎ」で、完全に餅になっているのが「ぼた餅」?・・・この2つ違い。ちょっと調べてみただけでも、諸説あってなかなか面白い。 美しい風情の日本語が、こんな […]

2014/4/22

〈熊本県〉創業140年の老舗、今夏復活へ 長崎次郎書店

休業している老舗の長崎次郎書店(熊本市中央区新町)が営業再開に向けた準備を進めている。国登録有形文化財の建物を生かし、書店にギャラリー、喫茶店を併設した店舗として、ことし夏にお目見えする見通しだ。 教科書や一般書をそろえ […]

2014/4/21

〈香川県〉ヒャッカうどんに舌鼓/三豊・大興寺でお接待

マサおばあちゃん、見てるかな―。香川県三豊市山本町の四国八十八カ所霊場67番札所・大興寺で20日、地元住民が恒例のヒャッカうどんの接待を行った。境内には名物おばあちゃんとして昨春まで接待役を務め、昨夏に103歳で亡くなっ […]

2014/4/21